国試の点数アップの秘訣! 罠を見抜け!!

2021/12/20

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

皆さんは国試の勉強として

どんなことをしていますか?

それぞれ、思い思いの勉強に
集中していると思いますが

「過去問を繰り返し解く」



これは全員に共通する勉強だと思います。

なぜこの作業が必要なのか...
疑問に思ったことはありませんか?

今日は繰り返し解くことの大切さを
お話していきたいと思います!


国試のために思考回路を慣れさせる

過去問を解いていると
見えてくると思いますが

問題の問われ方が独特だな
って思ったことってありませんか?

周りくどくて、わざわざ理解しにくい
問いかけをしてくる。

これって国試が仕掛けてくるなんです!



本番は緊張で普段よりも力が出せないのでは?
と不安が多いのではないでしょうか。

そんな中、解りづらい問題文が出てきたら...
正直、焦りますよね?

この精神の乱れを突いてくるのです。

ですから大事なのは

問題文に慣れること

意地悪な問題文に慣れておけば
本番で焦らずに済みますよね?

この慣れることへの鍛錬として
過去問を解くことは必要なんです。

国試で出やすい部分を見つける(パターンを見つける)

人間の身体で新たな発見は中々ないですよね。

ということは...

大事な部分は毎年ほぼ一緒!



ですから何度も国試を解いて
大事な部分を見つける。

この作業が必要になってきます。
おすすめの方法は..

参考書やテキストに過去問で
出てきた内容や単語に線を引く


出題頻度の多い部分には
必然的に下線が増えます。

これで自然に重要な項目が
どこかを見つけることができるのです。

暗記したことがきちんと使えるかの確認

せっかく覚えた知識も
引き出し方がわからないと
意味がないですよね?

覚えた知識を駆使して問題を解く。

簡単に思えますが「解く」ことにも
コツや方法があるのです。

これを過去問を解きながら
学び、慣れます。

このメリットを仕組化した上で
国試リハビリセンターは
過去問を解く量までしっかりサポート!

何より問題の解き方まで指導するので
正しい方法で何度も過去問を
解くことができます。


・勉強の効率を上げたい
・一人で勉強するのは不安
・どんな勉強法をすればいいか分からない


こんなお悩みをお持ちの方は
お気軽にお問い合わせからご連絡ください!

国試リハビリセンターが全力でサポートします。
現在、無料相談&無料勉強診断 受付中です!

 

PAGE TOP