あなたに合った勉強法の見つけ方

2022/01/03

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

今日は生徒さんから「よくある質問」に
どうやって答えているのか。をお伝えしますね。

生徒さんからよくある質問が…

【私に合った勉強法が分からない】

です。
確かに自分に合ってる
勉強法を探すのは難しいです。


苦手な勉強法は、自分で分かりやすいですが
「合っている方法」となると一気に分からなくなる。。

実際、自分に合った勉強法って簡単には見つかりません。トライ&エラーを繰り返してやっと手に入れられます。


そのトライ&エラーも、ガムシャラに色々やっても
意味がないモノになりやすい。。


1つの定義として

合ってる=点数が取れる。

これが最重要だと思います。


しかし。。

勉強しやすい方法=合ってる

と考えてしまうことが多々あります。

これは必ず当たる【勉強の壁】なんですね。



この壁のやっかいな所が。。。

・やりやすい
・物事が理解できた


などの一過性の部分で判断してしまっています。

ここにハマってしまうと後半戦で
模試の点数が伸び悩む傾向にあります。

しかも、この現象は

「一人では解決できない」

という負のループ付き。。

この部分は、他人にちゃんと
「俯瞰(ふかん)」してもらい
初めて分かる事です。

同じ学生や家族、友人ではどうしても
【感情】が入ってしまいます。

これは避ける事の出来ないことで
第三者しか見定めることは出来ないんです(涙)

この第三者を誰にするか。で
国家試験合格までの道筋が大きく変わってきます。

おススメしているのは。。

・教育のプロ
・関係性が低い先輩や上司
・塾講師


などが見定めると、良い方法へと導いてくれます。



国家試験まで長い道のり。。
当日に一番良い点数を
持ってこなくてはなりません。


継続的に勉強が出来る方法を
選ぶようにしてくださいね。


国家試験はマラソンと一緒です。

最初にダッシュした人は必ず中盤から後半で
ペースダウンか棄権してしまいます。

最後まで走りぬくには、メンタル面だったり
勉強体力だったりと様々な事が絡んできますが

良い勉強法=良い靴
(足にフィットして疲れない。かつ点数が取れる)

を手に入れる事が合格までの近道になります。

そんな靴が絶対に欲しい!と一瞬でも感じた人は
まず、信頼できる第三者探しから始めてみると良いですね。

必ずあなたを見てくれる
第三者はいますから。


国試リハビリセンターでは、無料で相談受付中です。
不安や悩みでがあったら遠慮なくご相談くださいね!


Twitterも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP