残り9ヶ月

2022/05/03

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

さて、この数字皆さん分かりますか?

ざっくりとした、国試までの残り日数です。

来年も国試日程が2月の第三日曜日だとすると
あと9か月という事になります。

計画的に進めないと本当に時間が無くなります。

前回5月から始める理由を書きましたが
早く始めた分の恩恵を受けられるのは


まさに
“今だけ”です。

秋以降に落ち着いて勉強に取り組めるかどうかは、
この時期の対応に関わってきます。


自分が国試後に後悔しない為にも、
やれることは今の内からやっておきましょう。

早く始めて、悪いことは1つもないです!!


当校でも年間スケジュールを立てていますが、
自分の学習でも同じ様な物があると
進捗が分かり易いと思います。

自分の関わる予定(例:仕事や家族予定、模試等)を入れて、ざっくりとした全体状況が見える様にしておくと良いです。


進捗具合が確認できると、ペース配分も容易になるし、必要以上に焦る事もないと思います。





また大事な時期ではありますが、家族予定等が

ある場合は、計画的なものは参加しましょう。
(全てを犠牲にして勉強に充てる事はお勧めしません)

また、模試や国試は自分で申し込みする為、
受付開始や〆切等の重要事項も書き込んで置けば
慌てた対応にならずに済みます。

どんな状況においても、慌ててパニックになる事は状況が改善しません。


冷静な対処が出来る様に、日頃からの準備をし、
落ち着いて対処できるよういくつかの
保険を掛けておくようにしましょう。
(今の話で言えば、予定を事前に書き込んでおくことが保険です)


今日は、国試当日までの残り日数と
年間スケジュールの使い方について話をしました。

全体的なスケジュール把握の必要性についても書いたので、自己学習のいい相棒になるかもしれません。


オリジナリティ出して、上手に活用すると
国家試験合格の可能性が上がります。




皆さんが9か月後に笑顔で報告してもらえる事を目標に
私達もしっかりと皆さんと一緒に頑張ります。


それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来年春、皆さん目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。

不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

 

PAGE TOP