国試リハビリセンターは理学療法士・作業療法士の国家試験対策予備校です
テストで確認する理由
2022/10/03
おはようございます。
国試リハビリセンターです。
以前ブログにも書いていた実力テストが
昨日通学コースの受講生には行われました。
通信コースの皆さんには、今週中に提示されますので
自分のペースで解いてみて下さいね。
今回は、この実力テストを含め、
“テスト”をする理由についてです。
(受講生以外の方は、過去問や模試を解き直す理由として読んで下さい)
当校では、実力テストの位置付けとして、
夏の成果を確認する重要ツールの1つとして考えます。
勿論点数は大事ですが、勉強方法を確認する為にも活用できます。
ただ、他にも理由はあります。
理由➀勉強方法・実力の確認
これが大本命😁
夏に勉強した人にとっては、勉強方法の見直しも兼ねる事が出来ます。
勉強方法は皆違って当然だし、勉強時間も違います。
学習成果を確認する事で、
そのまま継続or変える
の選択が可能です。
その基準が【テストの点数】
キツイ言い方ですが、国試は【点数】が全てです。
【点数】が達していなければ落とされます。
逆に【点数】さえ取れてしまえば、
国家資格ゲットです😎✨
だから、この時期に自分の実力を確認して
それに対しての対策が必要になるのです。
理由②空間への慣れ
これもかなり重要な要素です。
試験会場は、参加者全員が極度の緊張状態なので、
異様な空間です。
自分も経験しましたが、
会場に入るまでの最寄駅からの道で既に
“この人達、国試受ける人だ”と分かります(笑)😅
そして会場の入り口はその集団だから、既にその場で『緊張MAX』になっても不思議ではありません。
その状況でいかに【いつもの自分】が出せるかがカギになります。
この時に周りに煽られて緊張し過ぎて体調を崩したり、
いつもはしないミスをする事が一番モッタイナ😨
だからこそ、“緊張する場に慣れる”事が大切です。
✅朝9:50~(国試開始時間)
✅2時間40分の集中力(試験時間)
✅2セット(午前と午後)
この極端な環境に適応するには、
【場数】をこなす事(慣れ)が必要です。
人間は学習する動物なので、場をこなすと慣れます😏
思い出してみて下さい。
学校に入学した当時は、皆さん緊張してましたよね?
でも時間が経つにつれて、緊張しなくなってますよね?
これも場数を踏んだ結果です。
“慣れ”には個人差がありますが、
場数を踏む必要性は変わりません。
国試会場は完全な“非日常”です。
でも、その“非日常”だって場数を踏めば、
自分のテリトリーに納める事は可能です👍✨✨
今回は、この時期にテストする
理由について書いてみました。
テストは誰でも嫌な物ですが、活用できるツール
でもある事に気づいてもらえたら幸いです。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来年春、皆さん目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)
国試リハビリセンターです。
以前ブログにも書いていた実力テストが
昨日通学コースの受講生には行われました。
通信コースの皆さんには、今週中に提示されますので
自分のペースで解いてみて下さいね。
今回は、この実力テストを含め、
“テスト”をする理由についてです。
(受講生以外の方は、過去問や模試を解き直す理由として読んで下さい)
当校では、実力テストの位置付けとして、
夏の成果を確認する重要ツールの1つとして考えます。
勿論点数は大事ですが、勉強方法を確認する為にも活用できます。
ただ、他にも理由はあります。
理由➀勉強方法・実力の確認
これが大本命😁
夏に勉強した人にとっては、勉強方法の見直しも兼ねる事が出来ます。
勉強方法は皆違って当然だし、勉強時間も違います。
学習成果を確認する事で、
そのまま継続or変える
の選択が可能です。
その基準が【テストの点数】
キツイ言い方ですが、国試は【点数】が全てです。
【点数】が達していなければ落とされます。
逆に【点数】さえ取れてしまえば、
国家資格ゲットです😎✨
だから、この時期に自分の実力を確認して
それに対しての対策が必要になるのです。
理由②空間への慣れ
これもかなり重要な要素です。
試験会場は、参加者全員が極度の緊張状態なので、
異様な空間です。
自分も経験しましたが、
会場に入るまでの最寄駅からの道で既に
“この人達、国試受ける人だ”と分かります(笑)😅
そして会場の入り口はその集団だから、既にその場で『緊張MAX』になっても不思議ではありません。
その状況でいかに【いつもの自分】が出せるかがカギになります。
この時に周りに煽られて緊張し過ぎて体調を崩したり、
いつもはしないミスをする事が一番モッタイナ😨
だからこそ、“緊張する場に慣れる”事が大切です。
✅朝9:50~(国試開始時間)
✅2時間40分の集中力(試験時間)
✅2セット(午前と午後)
この極端な環境に適応するには、
【場数】をこなす事(慣れ)が必要です。
人間は学習する動物なので、場をこなすと慣れます😏
思い出してみて下さい。
学校に入学した当時は、皆さん緊張してましたよね?
でも時間が経つにつれて、緊張しなくなってますよね?
これも場数を踏んだ結果です。
“慣れ”には個人差がありますが、
場数を踏む必要性は変わりません。
国試会場は完全な“非日常”です。
でも、その“非日常”だって場数を踏めば、
自分のテリトリーに納める事は可能です👍✨✨
今回は、この時期にテストする
理由について書いてみました。
テストは誰でも嫌な物ですが、活用できるツール
でもある事に気づいてもらえたら幸いです。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来年春、皆さん目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)