勉強好きな人…って多くはない。

2022/11/21

おはようございます。
国試リハビリセンターです。


国試までのカウントダウン
今日を入れて、あと91日となりました。
多くの受験生が“勉強方法”や“勉強時間”
について焦りや不安を感じる時期だと思います。
(模試等も有りますし)


その中で、当校ではTwitterでもブログでも一貫して
『この勉強方法が最適』と言った断言はしません。
理由は簡単

一人一人に合致した勉強法が違う

からです。



当受講生は、面談やラインで毎週相談しながら(時には週に2~3回)勉強方法を都度変えられますが、
他校や独学、現役で頑張っている受験生には
その方法変更が難しいと思います(変更基準の設定が自分で「判断する」のが難しいですよね)


その中でも今回は、

“勉強に取り掛かるきっかけ”について
1つ提案をしようと思います。
(勉強が好きな人って多分多くは無いから、
取り掛かるには皆さん腰が重いハズ)


取り掛かるきっかけが無かったり
うまく進まない事で悩む人へ

1つのアドバイスになればと思います。



方法① 好きな科目から手を付ける


国試の勉強で、点数が取り易かった科目が
絶対1つは有ると思います。
そこから勉強すると、取り掛かり易いです。


「苦手科目を潰さないと!」
と意気込みも大事ですが、

それは勉強習慣がある状態なら有効。


習慣まで至らない状況でそれをすると

嫌になって続かなくなる可能性があります。


そっちの方がモッタイナイ…😩


だからこそ、好きな科目から始めて
他に派生させていく方がハードルが低くいので
心理的にも良いと思います。



人間、好きな事は放っておいても勝手にやります♪

(何なら、禁止してもやりますよね?)



方法②ゲームチックにやってみる


これは、苦手科目等に活用できる方法です。
受験当時の自分が使っていた手法ですが
きっかけ作りには十分効果がありました(笑)


≪手順≫
勉強する科目の内容をなるべく具体的に書く
(例:〇〇:▲ページ、過去問:〇〇問等

②4~5個位出せたらOK

③ご褒美設定
(例:スイーツ、仮眠、YouTube等)


④内容が終わる度に線を引いて消す
※この時、分かり易くしっかりと消すのが大事
(マジックとか太目のペンとか)

⑤全部消せたら、ご褒美get!!


勉強が好きな人って世の中でも少数派であって、
ほとんどの人が苦手なはずです。


だからこそ、この長期戦に耐えるには
自分に合った方法を見つけて戦うのが鉄則です。



今回紹介した内容はあくまで1例だし、
万人向けという訳ではありません。
(その内1つは私には有効でしたが…)


最後まで読んで下さった方へ
大事なアドバイスを1つ



国試勉強は個人戦。



他人の勉強方法や出来具合を自分と比較しないで


過去の自分と今の自分を比べる事は有効でも、
他人と比べても意味が無いです。



それでは、体調を崩さない様に気を付けて
来年春、皆さん目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

 

PAGE TOP