勉強する為の環境設定とは?

2023/06/28

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

梅雨入りしてだいぶ経ちますが、
この時期は何かと、やる気も出ないと思います。


体調管理はいつでも大事にしてほしいから、
“食事・睡眠”だけは
意識的に取る様にして下さい


先程『やる気がでない』こともあると書きましたが
それでもやる必要が出るのは、あと半年くらい先。


でも、その時にこの話をしても間に合わないので、
今回は先取りでお伝えします。


勉強するには、環境設定がとても大事です。
(これ、本当ですよ😊


人によって向き不向きは有りますが、
自分に合うかどうかを試すなら
今は、絶好の時期です。





以下に、集中しやすい環境の要素をいくつか挙げます。


静かな環境

集中する場合、大概は静かな環境が重要です。

騒々しい音や外部の干渉が少ない場所が
集中するなら、効果的です。



整理整頓された空間

整理整頓された環境は、
思考の整理や情報処理に役立ちます。

机や周囲を整理し、
必要なものだけが目に入る様にする
ことが大切です。

(ここで片づけに全力出してはダメですよ


快適な温度と照明
適切な温度と照明条件は、
集中力に影響を与えます。


快適な温度であり、
明るすぎず暗すぎない照明が適切です。



適度な快適さ
集中する為には、快適な環境が必要です。

椅子の座り心地や、作業に適したデスクの高さ等、

体の疲労を軽減する要素を取り込むことが重要です。

また先程、静かな環境と伝えましたが、
人によっては適度な雑音が有る方が集中できる人もいます(cafe等のBGMを好む人もいます)



創造的な刺激


集中力を高める為には、創造的な刺激も効果的
自分の興味や好みに合わせた要素を取り入れると良いでしょう。

例:同志との会話や勉強会

アイデアの表現や議論の場にもなりますし、
交流におけるフィードバックを通じて
思考を整理したりも出来ます。





集中し易い環境は、個人によって異なる為
自分自身が集中しやすい環境を探求し
調整することが重要です。

自分自身に最適な環境を見つける為にも
今から試行錯誤することは有益です。
フォームの始まり

1つずつ試して、自分にとって
一番集中できる環境
を見つけてみて下さい。


それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
Twitterも毎日稼働中!

国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

 

PAGE TOP