独学で国試合格を目指す為のルール⑤

2024/05/25

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

独学で国試合格を目指す為のルール
も後半戦になりました。

使えそうなものは有りましたか?
活用できるものは、どんどん使って下さい。


難しい事を無理にやるとストレスになるので
『今は、合わない』と判断して、やらずでOK

使えそうな時期に、改めて検討して下さい。


さて、今回のルールは

毎週、状況を確認する
ということ


このルール、
不合格者の多くがやらずにいます。

でも、これは本当に大切なので、
今回はこれの解説です。


そもそも、
人の記憶出来る容量は決まっています。
だから必要ない知識は忘れます。
(ここが、大前提)

だから、これを理解して勉強しないと、
入れた知識が国試まで保てず抜け落ちます。


その為の防止策が
毎週の内容のチェックです。


自分で確認する内容を

チェックリストにして、毎週確認する
ということです。

確認する内容は

オリジナルでOKですが、
一例として上げるなら、以下の5個



この位ざっくりで、今はOK
学習が習慣化する中で
その都度内容を入れ替えカスタマイズしましょう。

※内容を更に細分化して、
翌週(細分化した内容)覚えているか?
を加えてもOK


毎週繰り返すことで、
日々の勉強した知識を脳が

《覚える必要があるもの》と判断します。

逆に、ここまでしないと、

定着が難しい程、脳は忘れるということ。

これを知らずに独学での国試合格を狙うのは
だいぶ難しくなると思います。
(多くの人はここを認識して無いから)



逆に多くの国試合格者は、
頻度や程度の差こそあれ、やっています。

(当校での面談が、まさにこの役割です)


この【毎週チェック】が知識定着の為にも必要
という事がイメージして頂けましたか?

一つ余談として…
更に効率化
させるポイントがあります。


それは、「楽しく学ぶ♪」こと。

楽しい経験をすると、
記憶に留まりやすいです。

成功体験(正解)は快刺激となり、
その知識を定着
させようとします。

このように進めることで、
点数が伸びる事もあるので
是非チャレンジしてみて下さい。





それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP