独学で国試合格を目指す為のルール⑦

2024/06/04

おはようございます。
国試リハビリセンターです。

本年度の通学コースも先週から始まりました。

まだ皆さん緊張してますが、
同じ目標を持つ仲間だからこそ
一緒に切磋琢磨する同志として
少しずつ関係を作って欲しいと思います。

(前回の《同志を持つ》に通じる部分です


さて、独学で国試合格を目指す為ルール。
ラストを飾るのは…

合格した自分をイメージする
です。

ラストは精神論ですが、
合格する上では必要な要素です。

特に必要になる要素は、
「運」と「メンタル」です。
(もちろん知識が必須なのは大前提ですが)

運があると、最後の2択で迷っても
正解できる事があります。

そういう意味では運があると、
点数が上がる可能性はあります。

こうした運などを引き寄せるには、
合格した自分をイメージする
ことです。

国試合格後、希望の場所に就職し、
どんな働き方をしているか想像して下さい。
(なるべく具体的にできると、より良い♪)





このイメージが勉強への意欲にもなります。

また、卒業生での実例ですが、
1対1でのやりとりではできるけど

試験になると実力が発揮できない人がいました。
(自分で蓋をしている様な印象)


だから、この方法で
具体的なイメージを語ってもらいました。
(合格後働きたい所、キャリアについてなど)

イメージを共有してからは、
試験での点数が少しずつ伸び

本来の姿を見られる様になりました。

卒業時に
自分でマインドブロックを掛けていた
「マインドブロックが外せてから点数が伸びた」
と聞き、この話が一気に信頼性を得ました。


自分の目標となる姿(国試合格&働く姿)を
リアル(具体的)に想像する事で

自身に掛けたマインドブロックが
外せる可能性
もあります。



マインドブロックを外せることは

試験時の焦りのコントロールにも繋がります。

自分に自信が無いと、
選択肢で迷いが続いたり
苦手な分野が出てくると
焦ります。

その焦りが、連鎖的なエラーを出す要因です。

“落ち着いて取り組める”状態に
自分をコントロールできる



このスキルは、マインドブロックを外せると
自然と習得出来ている人が多いと思います。


以上、7回に渡って書いてきた
国試合格を目指す為のルールですが

活用できそうなものは有りましたか?

国試合格の為なら、
何でも使いましょう♪


国試合格の為になる貪欲さは、
寧ろ応援したくなります(笑)
アグレッシブに勝ちを取りに行きましょう。

その位の気持ちで挑んでこそ、
国試会場のあの雰囲気にも打ち勝てます。

(会場の空気感は、本当に違います)

是非チャレンジしてみて下さい!




それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP