睡眠を大切に!!

2024/10/08

おはようございます。
国試リハビリセンターです。


今回は、この時期に見直してほしい
睡眠の話です。
これは、SNSや過去ブログでも繰り返す位、

本当に重要。

まずは、来年2月の国試の話ですが、
当日の9時50分から実力を発揮するには、

十分な睡眠をとれている事が前提です。

・ギリギリまで寝ている
・いつも寝不足
・昼夜逆転してる


これで合格できる程、国試は甘くない!!


国試を受ける以前の問題として、
睡眠が確保できている事は重要です。

また、仮にそのまま国試に合格しても、
これを放置していると臨床(俗に言う現場)では

問題を引き起こす危険性があります。


臨床では、多くの所が9時から業務開始です。
国試当日より、出勤が早いです。
(職場によっては早番も有ります)

出勤時点で、しっかり覚醒している事は重要です。


注意散漫や集中力の欠如は当人だけでなく、
周囲の人を巻き込む、事故にも繋がりかねません。

そういった事も踏まえて
生活リズムを整える必要があります。

だからこそ、昼夜逆転している人は
今から改善が必須です。


睡眠時間を確保する上でのポイント

寝る時間を決める

寝だめをしない(科学的効果無し)

昼寝は30分程度

この共通点は、“一定のリズム”という事です。


一定のリズムの生活⇒習慣

習慣はやる気や気合が不要で、
目的遂行が出来る
コスパの良い方法です。





そして起床時間を決めている人は多いと思いますが…
実は逆。

寝る時間を決める(定時で寝る)事で
朝は無理せず起きられます。


寝る時間が遅いのに、朝だけ早くすると
間違いなく寝不足です。



【寝る時間】を決める

書き出したやる事リストを進める

時間が来たら、途中でも寝る
※残りは、翌朝。

この方法なら、睡眠時間を削らずに
やる事リストも出来ます。

始めは、計画通りいかない事も有りますが

“70%できればOK”位の感覚で進める

慣れてくると、ちゃんと定時で
眠くなるのでそのまま寝ればOK!


ちゃんと眠れると以下の様
メリットがあります。

・集中力維持
・勉強効率UP
・インプットし易くなる
・免疫力が上がる(ちゃんと寝るから)



この効果は、私を含めて卒業生も実感してます。

定時で寝るコトは、勉強の集中力だけでなく
仕事の作業効率上がります。



寝る時間を決める

行動


これだけだから、今日からでもスタート可能。




変則勤務の方は少し難しいかもしれませんが、
国試の2~3か月前にはリズム作りをしておくと
当日のパフォーマンスが上がる可能性は高いです。



それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。

来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。


不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。

お気軽に
問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)

PAGE TOP