国試リハビリセンターは理学療法士・作業療法士の国家試験対策予備校です
国試の点数に影響するもの③ 読解力
2024/11/05
おはようございます。
国試リハビリセンターです。
シリーズでお伝えしている
国試の点数に影響するものですが、
これまで2つ紹介しています。
もし、今迄の物を読んでいない方は、
これを読んだ後に遡ってみて下さい。
国試の点数アップにつながるヒントが
見つかるかもしれません。
まずは一覧でお伝えします
今回は、読解力についてです。
読解力は、文章を読んで正確に理解する力です。
国試の問題において、PT・OTには
症例問題が有ります。
あれは読解力が無いと解けません。
これは配点が3点だから、
ここに焦点を当てている人も多いと思います。
以前から、言う様に
医学の基礎知識が不足していると
症例問題は解けませんが、
読解力が乏しくても解けません。
問題文を読んで、
・状況把握(頭の中で想像できる事が必要)
・問題として何を問われているか
これらが正確に理解できないと解けません。
読解力はすぐに手に入らないから、
本など文章に触れる事が必要です。
もし、過去問を解く事で慣らしていくなら
➀何を問われているか?
②どういった状況か?
この2つをマークして
状況を整理しながら解く様にすると良いです。
そして、頭の中で想像して
シミュレーションしましょう。
(状況を想像できたら動かします)
そうする事でより状況理解が進み、
問題に対して正しくアプローチする事が出来ます。
この読解力がついてくると、
一気に専門の点数が上がるので
「10点以上改善!!」なんて事も有ります。
(受講生でも居ます)
点数アップに影響ある事を連載でお伝えしてますが
医学知識が有る事は必須条件ですが、
これらは【有った方がより良い≒必要条件】です。
勉強以外の生活部分での見直しだけでも
点数アップにつながる部分は多くあるというコトです
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)
国試リハビリセンターです。
シリーズでお伝えしている
国試の点数に影響するものですが、
これまで2つ紹介しています。
もし、今迄の物を読んでいない方は、
これを読んだ後に遡ってみて下さい。
国試の点数アップにつながるヒントが
見つかるかもしれません。
まずは一覧でお伝えします
今回は、読解力についてです。
読解力は、文章を読んで正確に理解する力です。
国試の問題において、PT・OTには
症例問題が有ります。
あれは読解力が無いと解けません。
これは配点が3点だから、
ここに焦点を当てている人も多いと思います。
以前から、言う様に
医学の基礎知識が不足していると
症例問題は解けませんが、
読解力が乏しくても解けません。
問題文を読んで、
・状況把握(頭の中で想像できる事が必要)
・問題として何を問われているか
これらが正確に理解できないと解けません。
読解力はすぐに手に入らないから、
本など文章に触れる事が必要です。
もし、過去問を解く事で慣らしていくなら
➀何を問われているか?
②どういった状況か?
この2つをマークして
状況を整理しながら解く様にすると良いです。
そして、頭の中で想像して
シミュレーションしましょう。
(状況を想像できたら動かします)
そうする事でより状況理解が進み、
問題に対して正しくアプローチする事が出来ます。
この読解力がついてくると、
一気に専門の点数が上がるので
「10点以上改善!!」なんて事も有ります。
(受講生でも居ます)
点数アップに影響ある事を連載でお伝えしてますが
医学知識が有る事は必須条件ですが、
これらは【有った方がより良い≒必要条件】です。
勉強以外の生活部分での見直しだけでも
点数アップにつながる部分は多くあるというコトです
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)