国試リハビリセンターは理学療法士・作業療法士の国家試験対策予備校です
国試の解き直しが必要な理由
2024/12/03
おはようございます。
国試リハビリセンターです。
今回は、
“国試の解き直しが必要な理由”
をお伝えしてます。
理由はとてもシンプルです。
理由
過去問からも出題されるから
国試の問題すべてが過去問から出る
という訳ではありませんが
過去問からの出題も有るのは事実です。
だから、国試の解き直しは必要です。
(過去問を周回する)
…でも、これだけが理由ではありません。
他にも理由があります。
国試の解き直しをする事で以下の様な
流れが出来上がります。
このルーティンが本当に重要です!!
当たり前の話ですが、これが王道ですし
一番の近道です。
実力を知る頻度は、1ヵ月に1回ですが、
それにも理由が有ります。
勉強方法の修正がしやすい
国試の時間配分に慣れる
(午前/午後で160分ずつ)
勉強のリズム作りになる
理由を3つ上げましたが、
特に大事なのは勉強方法の修正です。
予備校や塾に通う人は、講師との話で
修正してもらえる機会があります。
(他の人の視点で勉強法を見直す機会は稀)
でも独学の場合、その機会は少ないから
「勉強法、有ってる?」
というコトを確認する手段がありません。
だから、自身で検証する為の道具が
【国試の過去問】という訳です。
解き直しで点数UP→そのままでOK
そうでもない→〈別の手段〉を考える
この作業が必要です。
間違った勉強法を続けて
点数が上がる事はあり得ません!!
自分の勉強法が合致しているかを確認する為に
定期的な【国試の解き直し】が重要だし、
その後の検証も同じ位大事です。
独学で頑張る人は、定期的に確認して欲しいですし、
前回の記録を1点でも多い形で塗り替える様な
学習を続けて欲しいです。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)
国試リハビリセンターです。
今回は、
“国試の解き直しが必要な理由”
をお伝えしてます。
理由はとてもシンプルです。
理由
過去問からも出題されるから
国試の問題すべてが過去問から出る
という訳ではありませんが
過去問からの出題も有るのは事実です。
だから、国試の解き直しは必要です。
(過去問を周回する)
…でも、これだけが理由ではありません。
他にも理由があります。
国試の解き直しをする事で以下の様な
流れが出来上がります。
このルーティンが本当に重要です!!
当たり前の話ですが、これが王道ですし
一番の近道です。
実力を知る頻度は、1ヵ月に1回ですが、
それにも理由が有ります。
勉強方法の修正がしやすい
国試の時間配分に慣れる
(午前/午後で160分ずつ)
勉強のリズム作りになる
理由を3つ上げましたが、
特に大事なのは勉強方法の修正です。
予備校や塾に通う人は、講師との話で
修正してもらえる機会があります。
(他の人の視点で勉強法を見直す機会は稀)
でも独学の場合、その機会は少ないから
「勉強法、有ってる?」
というコトを確認する手段がありません。
だから、自身で検証する為の道具が
【国試の過去問】という訳です。
解き直しで点数UP→そのままでOK
そうでもない→〈別の手段〉を考える
この作業が必要です。
間違った勉強法を続けて
点数が上がる事はあり得ません!!
自分の勉強法が合致しているかを確認する為に
定期的な【国試の解き直し】が重要だし、
その後の検証も同じ位大事です。
独学で頑張る人は、定期的に確認して欲しいですし、
前回の記録を1点でも多い形で塗り替える様な
学習を続けて欲しいです。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)