国試リハビリセンターは理学療法士・作業療法士の国家試験対策予備校です
願書〆切、今年のエントリーは要注意
2024/12/24
おはようございます。
国試リハビリセンターです。
国試受験を控える皆さんは
今年くらいはクリスマスではしゃがず、
淡々と自分の事をする様に過ごして下さい。
(はしゃぎすぎて、生活リズム崩さない様に)
願書の受付が先週より始まりましたが
既に提出された皆さんはお疲れ様でした。
早めに提出できた事で
受験票送付が始まる時までは
勉強に集中できて安心材料が増えたと思います。
逆に、まだ提出していない皆さんは要注意!!
(今年は特に)
本日の時点であと2週間を切っていますが、
郵送の場合は【郵便書留】で送る必要が有ります。
年末年始でも、開局していれば受付はして頂けます。
ただ、年末年始は利用者が多い事も有り、
窓口自体が混雑します。
(待機時間が通常より多くなる事も考慮して下さい。)
そして、一番要注意なのは以下の条件の人です。
・身分確認に免許証を使う
・免許証を郵送したくないから持込
この2条件の人は、
12/27までの期間(数日)と
2025/1/6(月)
しか日が有りません。
以前のブログでも上げた
持込可能日を色付けしたものです。
12/28~1/5は、持ち込み出来ません。
※厚労省のHP(試験試行)の
5.受験手続の
(2)受験に関する書類の受付期間、提出場所等
の中にあります。
【土曜日、日曜日その他の行政機関の休日を除く】
そうなると、年始は1/6しかチャンスがありません。
個別エントリー&持込の人は
絶対今週中に行いましょう。
(1/6は、最終手段の予備日とする位)
今週中にドキドキする事は終わらせて、
落ち着いた気持ちで年末年始を過ごせる様に
あと少し頑張りましょう。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)
国試リハビリセンターです。
国試受験を控える皆さんは
今年くらいはクリスマスではしゃがず、
淡々と自分の事をする様に過ごして下さい。
(はしゃぎすぎて、生活リズム崩さない様に)
願書の受付が先週より始まりましたが
既に提出された皆さんはお疲れ様でした。
早めに提出できた事で
受験票送付が始まる時までは
勉強に集中できて安心材料が増えたと思います。
逆に、まだ提出していない皆さんは要注意!!
(今年は特に)
本日の時点であと2週間を切っていますが、
郵送の場合は【郵便書留】で送る必要が有ります。
年末年始でも、開局していれば受付はして頂けます。
ただ、年末年始は利用者が多い事も有り、
窓口自体が混雑します。
(待機時間が通常より多くなる事も考慮して下さい。)
そして、一番要注意なのは以下の条件の人です。
・身分確認に免許証を使う
・免許証を郵送したくないから持込
この2条件の人は、
12/27までの期間(数日)と
2025/1/6(月)
しか日が有りません。
以前のブログでも上げた
持込可能日を色付けしたものです。
12/28~1/5は、持ち込み出来ません。
※厚労省のHP(試験試行)の
5.受験手続の
(2)受験に関する書類の受付期間、提出場所等
の中にあります。
【土曜日、日曜日その他の行政機関の休日を除く】
そうなると、年始は1/6しかチャンスがありません。
個別エントリー&持込の人は
絶対今週中に行いましょう。
(1/6は、最終手段の予備日とする位)
今週中にドキドキする事は終わらせて、
落ち着いた気持ちで年末年始を過ごせる様に
あと少し頑張りましょう。
それでは、体調を崩さない様に気を付けて
いい1日を過ごして下さい。
来春、皆さんが目標とする場所で、
いい顔で仕事されている様、
私たちも一緒に頑張らせていただきます。
不安や悩み相談、勉強のアドバイス等
無料で相談受付しています。
お気軽に問い合わせて下さいね!
X(旧:Twitter)も毎日稼働中!
国試リハビリセンター(@kokusirihasen)